< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆーた
ゆーた

2009年01月19日

ウィニー開発者無罪主張=著作権侵害ほう助控訴審開始-大阪高裁

どうなるんでしょうか?
個人的には使用していないので影響はないのですが・・・

ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、ゲームソフトや映画の違法コピーを容易にしたとして、著作権法違反ほう助罪に問われ、一審で罰金刑を受けた元東大助手金子勇被告(38)の控訴審第1回公判が19日、大阪高裁(小倉正三裁判長)で開かれた。

 弁護側は、ウィニー自体は価値中立な技術と指摘。「開発・公開しただけで、悪用した者をほう助したとはいえない。ネット上で侵害しないよう呼び掛けていた」として、一審に続き無罪を主張した。

 量刑不当として控訴した検察側は「著作権ビジネスに否定的な意見をネット上で述べ、自らもウィニーで著作物を入手していた」と指摘。重大な経済的損失が生じており、一審判決は軽過ぎると訴えた。

 金子被告は公判終了後、記者会見し「早く無罪を勝ち取ってウィニーの諸問題にも対応したい」と話した。
時事通信記事引用

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月19日、同機構職員がファイル交換ソフトを用いて情報を流出させた件について、調査結果の詳細と当該職員の処分を発表した。当該職員はIPAの信用を傷つけ、名誉を汚したとして、停職3カ月の懲戒処分となった。

 この職員は2008年12月にファイル交換ソフトを使用した結果、コンピューターウィルスに感染し、PC内の情報を流出させた。1月6日時点で、少なくとも1万6208のファイルが流出していることがわかっていた。

 1月19日に発表された調査結果では、IPAに関連する非公開情報は流出が確認されなかったという。流出したのはIPAイベントの私的撮影写真および2007年のIPA職員海外出張伺いの下書きのみだったとしている。

 ただ、当該職員がIPA採用以前に所属していた企業の業務に関する情報は流出したことが確認されている。西武百貨店は同社社員データが流出したことを発表している。IPAはこれらの企業に連絡するとともに、対応をサポートしているところだという。

 当該職員がファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を通じて、児童ポルノなどのわいせつ画像とかな漢字変換ソフトを検索し、児童ポルノ画像の一部をダウンロードしていたことがすでにIPAから発表されていた。今回の調査では、かな漢字変換ソフト「ATOK」「ATOK Pocket」「ATOK モバイル」もダウンロードされていたことが明らかとなった。ただし、児童ポルノ画像、かな漢字変換ソフトともにアップロードした事実は確認されていないという。

 IPAは再発防止策として、職員の私物PCにおけるファイル交換ソフトの使用を禁止するとともに、あらためて全職員に対し情報セキュリティ研修会を実施する。1月7日には事長を本部長とする情報流出対策本部を設置した。
CNET記事引用

サンクリのサイトの画像によれば、サンシャインクリエイションのサークルおよび関係者の個人情報がインターネット上に流出したと情報がよせられ、現在調査を行っているようだ。

IT Mediaにも記事が出ていました。同記事によると、個人情報はWinnyネットワーク上で存在が確認されているようです。流出したとされるのは、過去に開かれたサークルの申込者やスタッフなどの情報のようで、影響を受ける人は、延べ数万人規模にも及ぶと見られているようです。

同記事には、過去にサークル参加したある同人作家のコメントとして「同人イベントの個人情報管理には不安があったが、まさか自分が流出の被害者になるとは……」と書かれているのですが、何か不安要素があったのでしょうか。

【2009/01/19 12:00 hayakawa追記】サンシャインクリエイション公式サイトに本件についてのコメントが出ました。「サンクリ事務局が流出を確認、サンクリ43は開催中止」も併せてご覧ください。
ライブドアニュース記事引用


同じカテゴリー(IT)の記事
 最小構成で実売2万円台日本HPビジネスPC (2009-04-09 16:25)
 Google崩壊の可能性を探るプレゼンテーション資料 (2009-03-27 11:28)
  鼻づまりが解消される着信音が登場 えっ、ホント!? (2009-02-25 14:05)
 情報漏洩の危機 mixi年賀状でマイミクに (2008-12-29 14:32)
 corei7体験とレンタルサーバー検討 (2008-12-18 23:00)
 ハードディスク データ 復旧の必要性 (2008-12-17 21:00)
Posted by ゆーた at 23:59│Comments(1)IT
この記事へのコメント
■ウィニー開発者、無罪を主張 大阪高裁で控訴審始まる-どういう結果がもたらされるか分かっていたはず
こんにちは。ウィニーに関しては、開発時点からどんな結果をもたらすかは、ほぼ推測できたと思います。現在のように知識の移転が容易になった時代においては、一般の人でも一昔いわれたような、「科学者の責任」のようなものが問われる時代になってきていると思います。特にITに関しては、一般の人でも知識を得て、様々なものが開発できる可能性が高まっています。このような時代においては、以前と比較して「情報」に関する責任がすべての人に問われるようになったのだと思います。ウイニーに関しては、開発者は最初からどのような結果をもたらすかは、はっきり判っていたと思います。法的には、未だ整備がされていないため、どのうよな結果になるのか、審理を経てからでないとわかりませんが、道義的責任は免れないものと思います。詳細は是非私のブログをご覧になってください。
Posted by yutakarlson at 2009年01月20日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。